ちょうど20日前に
整形外科で骨密度を調べてもらい、
少しでも骨を減らさないようにと、薬を出してもらった。
初回なので…薬の副作用などないか念の為、1ヶ月分のみの処方だった。
残り約1週間分の薬が残っているが、
ゴールデンウィークに突入するため、本日、会社帰りに病院へ寄った。
以前、夕方に病院へ行った時は患者さんも疎ら、
駐車場も余裕で停めれたのに、
今日は駐車場がびっしり。
2台分の駐車スペースのみ空いていた。
病院の中もゴールデンウィーク前に診察して欲しいと
大勢の人達でいっぱいだっだ。
今日は2ヶ月分の薬を処方してもらった。
家に戻り、
夕食後、実家の義姉から電話があった。
内容は雪害で壊れた雨樋を修理したよ の報告だった。

これは修繕前、まだ交換してない雨樋。
夕方だったのでまだ交換後は確認できていない。
板金屋さんにもう一つ依頼をしてもらっていた。
物置の屋根が傾斜になっていて
ここ2年間の雪の量がとても多く
裏のお宅で
キウイを育てている金網に氷となった雪が落ち
迷惑をかけてしまった。
もちろんお詫びしていずれ物置は撤去します。。
と、お話したら優しい旦那さんが、
もったいないので壊さないでください。
私が雪止めをつけてあげましょうか。。
と、まで言ってくれた(・_・;)
さすがそれは出来ないので
雪止めを板金屋さんに付けてもらうことにしていた。
今日作業中に
板金屋さんが物置の屋根を眺めていたら
裏の旦那さんもいて
裏の旦那さんと、板金屋さんで
雪止めだけでは駄目だと思う!
アングルがいいんだよな!
と、意気投合したらしい(;’∀’)
我が家の物置だが、
持ち主不参加のまま
雪止めではなくアングルというものを取り付けるらしい(笑)
2万超えるくらいかかるとのこと💦
まあ 仕方ない。。
裏の方にご迷惑をかけれないので
義姉からの連絡に承諾した。
雨樋は保険がおりて修理できるが、
アングルは自腹
修繕費が続く(・_・;)
コメント