ゴールデンウィーク前から長期の休みになっていた結果
、体重が予想以上に増えてしまった(꒪ω꒪υ)
去年は、愛猫の闘病、死に直面し6キロ減だったけど…
ほぼ元に戻ってしまった💧
朝のウオーキングは続けていても、
増えているということは、
食べる量とカロリー消費のパランスが崩れているのですね トホホ(;・∀・)
そもそも筋肉がないから…ダメなんですよね💦
かなり前に、例え話として納得できた言葉は
車のエンジンを掛けっぱなしにしてると、ガソリンが減る。
それは体に例えると、
筋肉はエンジンで、ガソリンはカロリーまたは脂肪とか贅肉ということでしょうか?
だから体の筋肉をつければ
夜寝ていてもカロリー消費してくれる!ということですね。
なので・・・3日前から(笑)スクワットやってます。
夜は眠くなるので
朝に小さいダンベルを両手に持って20回ほど。
本当は30回くらいがいいのかも。
しかし、スクワットのやり方を間違えると
膝や腰にダメージを与えかねないですよね。
youtubeを参考に一緒にやってみました。
真似しながらやってみたら
結構効きますね!
ちなみに何故スクワットにしたかというと
お尻 腿が一番大きい筋肉?
時間があまりないので短時間で効果が得られるんじゃないかと
自分勝手に思ったからなんです。
少し期待をして続けてみようと思います。
寝ていてもカロリー消費
理想的なダイエット ですね。
コメント